【お遍路女子一人歩き】21番札所・太龍寺~22番札所・平等寺|区切り打ち第3回 9日目《2022年11月》9泊11日⑧(通算12日目)

前回の日記はこちら

こんにちは!寒さにはめっぽう弱いりかです。

前回の日記の後、2日間のリモートワークを挟み再びへんろ道へと戻ってまいりましたv

まずは前回の道を逆戻りする形でロープウェイを使い太龍寺へ行き、おまいりをした後、歩きで下山していきます。

道の駅 鷲の里

ホテルからバスに乗り、那賀警察前へやってきました。徒歩で道の駅 鷲の里へ。

今回は雨が降っていないので、道の駅からロープウェイがよく見えます。これは景色にも期待v

というわけで、タイムラプスを撮っておりました。

あっという間の動画ですが実際は10分ほど乗車しております。 少しでもきれいな景色が伝わると嬉しいです。

車内にはガイドの方がいらっしゃって常にマイクで解説をしてくださるので、右に左に常に見どころが満載でした。登りは右手側に座るのがおすすめです。

【21番札所】太龍寺

太龍寺、かむばっく。

前回は雨の中ぬれねずみ状態で余裕がありませんでしたが、改めてまじまじと見ると紅葉がきれいです。そしてお寺が大きい。

手水舎

本堂

太龍寺はパワースポットとしても有名のようで、お遍路さん以外の参拝客もたくさんいらっしゃいました。

つい欲しくなってしまったフィギュア。太龍寺からはいたるところで商売っ気を感じますが、そこがまた明るくて良かったです。

大師堂


右側のロウソク立てをご覧ください。

わたしが今まで訪問した札所の中でも1、2を争う程たくさん灯っていて、参拝客が多いことが伺えます。

彫刻はストーリー仕立てになっているのか、おもしろかったです。虎を片手で押さえつける人型の何某かがいました。

大師堂の左手のお堂には『弘法』の文字が。

十二支の面々が勢ぞろいしていました。太龍寺には不思議なスポットが多いです。


大師堂の近くには鶴林寺の方向を指した立て札がありました。

歩き遍路だと特に、あんな遠いところから歩いてきたのだなあとつい感慨深くなってしまいます。

わたしの肉眼では鶴林寺を見つけることはできませんでしたが、鶴林寺の方角は白い靄が見受けられるので、今日も霧が掛かっていそうです。

龍天井

納経所の右手には『降剣場』と掲げられたお堂があります。ここでは龍天井を見られるということで、わたしも一生懸命覗いてきました。

一部、薄くなってしまっている箇所もあるものの、立派な龍の絵が残っています。こちらは空海が修行をしている時、天から剣が降りてきた場所と言われているそうです。

六角経蔵

幕末に建てられたものだそうです。文化遺産に登録されていました。

舎心ヶ嶽

太龍寺ロープウェイの乗降場所を左手に進んだところに、弘法大師が修行したとされる舎心ヶ嶽があります。修行中の大師の像があるみたいなので、19歳の空海に会いに行きたいと思いますv

道のりは約680mとのことですが、山道になるので少ししんどいです。

右手に並んでいるお地蔵様達はミニ霊場になっています。

いました。19歳の空海さんです。残念ながら、正面は崖なのでわたしのライフがフライアウェイしてしまうリスクを考えるとお顔を見ることはできません( ´ A ` 。 ) その代わりロープウェイからは正面をしっかりと見ることができます。

像が置かれている岩場には鎖があり、登ることもできます。少し様子を見ましたが、わたしは怖かったのでやめておきました。

……。というかどうやってここに設置したんだ。。。

さて、この舎心ヶ嶽ですが、22番札所 平等寺へのへんろ道にもなっています。わたしは一旦納経所に戻るのですがどんなもんかと思い少しだけ先の道を歩いてみました。

すると。。。

一見普通の山道のようです。

【注意!】

  • 未舗装の自然のままの古道・歴史の道です。道幅の狭い箇所があります。十分装備を整え歩いてください。
  • 夏季4時・冬季3時以降の立入りは、日没時間となりますので、ご注意ください。
  • 雨天・濃霧時の立入りは危険ですので、ご遠慮ください。
  • 火気の取り扱いはご遠慮ください。

ふ、ふーん…………。

時刻は10時30分。日没時間は気にしなくても大丈夫そうですが、昨日の大雨で道も荒れていそうだしそんな十分な装備は持ち合わせておりません。わたしはいわや道は遠慮しておきたいと思います( ´ A ` 。 )

余談ですが、写真の道を真っすぐに下っていくのもよし、左手に進んで歩道を歩いていくのもよしです。

そんな歩道の様子がこちらです。

歩道、どこ。

(次のページへ)

にほんブログ村 旅行ブログ 遍路へ

【お遍路女子一人歩き】21番札所・太龍寺~22番札所・平等寺|区切り打ち第3回 9日目《2022年11月》9泊11日⑧(通算12日目)” に対して2件のコメントがあります。

  1. おおにし より:

    鶴林寺からの太龍寺!お疲れさまでした!!
    焼山寺に続いてかなりキツい道のりですよね~
    ロープウェイの映像ありがとうございました
    わたしもロープウェイにはだいぶ後ろ髪惹かれたもので(^^;)映像みることできて感謝!
    でもお空ピーカンだったので、わたしの場合はいわや道を選択することにあいなりました(笑)

    1. rika より:

      おおにしさん>コメントありがとうございます!
      ロープウェイを取るか、歩きを取るかで悩んでいたので結果的にどちらも取れて良かったです(笑)
      いわや道歩かれたんですね! 普通に歩ける道だったのでしょうか……。過酷な山道を想像していたので気になります。

rika へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA