【お遍路女子一人歩き】22番札所・平等寺~23番札所・薬王寺|区切り打ち第3回 10日目《2022年11月》9泊11日⑪(通算13日目)

商店街を抜けます。

【23番札所】薬王寺

到着しましたヽ(;∀;)ノ 約20kmの道のり、今日中に辿り着けるか不安でしたが大丈夫でした。

まなあっぷヽ(;∀;)ノヽ(;∀;)ノ

手水舎

仁王像

仁王像は町の指定文化財とのことです。

お賽銭を投げないでくださいと書いてありますが、書かないと投げてしまう人がいるのでしょうか。 。。

鐘はつけないようになっていました。朝と夕方にお寺の方がついているそうです。

本堂

薬王寺は厄除けのご利益があるとされているお寺です。

また、寺号が無量寿院醫(医)王山=医の王、寺名が薬王寺=薬の王であることを示しているとのことで、そのまま名前の通りとても健康にしてくれそうな感じです。

大師堂

魚藍観音

中国の言い伝えで、魚を売りながら仏法を広めた美しい女性の像です。天女みたいなものでしょうか。

港町ならではの信仰です。

港町といえば、薬王寺は厄除けの坂と呼ばれるキツイ坂を登って参拝しないといけないため、景色はとてもきれいに見えますv

オーシャンビューですvv

瑜祇塔

ゆぎどうと読みます。

昭和39年に作られたものとのことで、比較的新しい建物です。中は見学もできるそうです。


薬王寺は小さいお堂がいくつかありまして、これはたぶん地蔵堂だったかな……。

醫王善逝というのは恐らく医王善逝(いおうぜんせい)で、薬師如来の別の呼び方だそうです。 まさに医の王ですね。

奥の虎の屏風はとてもきれいで厄を追い返してくれそう。

今回の区切り打ち最後の宮毘羅大将。

納経帳もしっかりといただきましたv

道の駅 日和佐

さて、これにて第3回目の区切り打ちは終了です。

日和佐駅から徳島駅まで電車で帰ります。

道の駅でタコを食べましたv めっちゃおいしかったです、また食べたい。

道の駅から見えた日和佐城。

(次のページへ)

にほんブログ村 旅行ブログ 遍路へ

【お遍路女子一人歩き】22番札所・平等寺~23番札所・薬王寺|区切り打ち第3回 10日目《2022年11月》9泊11日⑪(通算13日目)” に対して2件のコメントがあります。

  1. おおにし より:

    たしかに・・薬王寺から徳島抜けるまで長い長い!!(笑)
    でも、徳島のお遍路完了おつかれさまでした!!漸く一区切りですね!(^^)!
    今後も旅のレポート楽しみにしてま~す!!

    1. rika より:

      おおにしさん>コメントありがとうございます!良い具合に少しずつ札所間の距離が伸びてきますよね(笑)更新がんばります!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA